スタッフブログ

【初心者必見】車のエアコンの使い方、ボタンの意味と機能を解説!快適にこれからの季節を乗り切ろう!

投稿日 2023.6.26
2024.2.4
libertynet

皆様こんにちは!リバティWEB担当です!

最近どんどん気温が上がって暑くなってきましたね🌞

今回は初心者必見!”車のエアコンの使い方”をご紹介していきます!

これから車をご購入予定の方、この春初めて車を手に入れた方

今までなんとなくエアコンを使っていた方

暑い車内で分厚い説明書を開くのは面倒ですからこの機会に覚えてしまいましょう!🎐

目次はコチラ

1.エアコンの種類

車種によってボタンのレイアウトが異なりますが

車のエアコンには大きく分けて2種類あります。

”マニュアルエアコン”と”オートエアコン”です。

まずはそれぞれの特徴を確認してみましょう!

 

1-1.マニュアルエアコン

※画像はワゴンR

こちらはマニュアルエアコンです。

簡単に言うと手動で温度や風向、風量などを調節するタイプです。

画像のようにダイヤルが付いているのが特徴です。

主に各車種のベースグレードに多く搭載されていて

車両価格が比較的安いものが多いです。

◇マニュアルエアコンの使い方へ

 

1-2.オートエアコン

※画像はワゴンR

こちらはオートエアコンです。

簡単に言うとご家庭のエアコンのように設定した温度に自動で

風量を調節してくれます。

また、ディスプレイに温度や風向、風量などが表示されているのが特徴です。

主に各車種の中間グレード以上に搭載されていることが多いです。

最近ではベースグレードから標準装備されている車種も増えてきています。

その分、車両価格が比較的高くなる傾向があります。

◇オートエアコンの使い方へ

2.各操作と機能

次に、各操作ボタンと機能の解説をそれぞれのエアコンに分けてしていきます!

 

2-1.マニュアルエアコン編

◆吹き出し口切り替えダイヤル

使用目的にあわせて、吹き出し口切り替えダイヤルを回すことで切り替えることができます。

 

・上半身に送風したいとき

この位置に設定するとインパネ周りの送風口から風が出ます。

 

・上半身、足元に送風したいとき

この位置に設定するとインパネ周りと足元の送風口から風が出ます。

 

・足元に送風したいとき

この位置に設定すると足元の送風口から風が出ます。

 

・足元への送風と窓ガラスのくもりを取りたいとき

この位置に設定すると足元とフロントガラス付近、サイドの送風口から風が出ます。

 

・窓ガラスのくもりを取りたいとき

この位置に設定するとフロントガラス付近とサイドの送風口から風が出ます。

 

◆内外気切り替えレバー

内外気切り替えレバーを操作することで内気循環あるいは外気導入に切り替えることができます。

 

・内気循環

外気を遮断している状態です。

トンネル内や渋滞時など外気が汚れているとき
早く冷暖房したいときに設定しましょう。

 

・外気導入

外気を導入している状態です。

通常はこの状態で設定しましょう。

◇豆知識

ここで正直、常に内気循環に設定している方が実際のところ多いのではないでしょうか。
実は私も今まで外気導入を使ったことがありませんでした。

外の空気ってあんまりきれいだとは思いませんし、冷暖房も早く効いた方が嬉しいですよね。

しかし、説明書では通常時は外気導入が推奨されています。

日本自動車連盟(JAF)は、2019年に内気循環と外気導入による

車内環境の変化について実験を行っているようです。

内容は同じ車種で内気循環と外気導入それぞれ60分走行したあと

車内環境を比較するというものです。

高速道路、郊外・山道、市街地で60分走行したあと

車内の酸素と二酸化炭素の濃度を計測します。

まず、外気導入の場合、高速道路(特にトンネル内など)で一時的に

二酸化炭素濃度が上がったようですが、基本的には走り出したときと変化は

見られませんでした。(数値では1000ppm)

一方、内気循環の場合は二酸化炭素濃度が高速道路で最大約4.5倍、

郊外・山道で最大約4.7倍、市街地で最大約6.7倍を記録しました。

(数値ではそれぞれ4520ppm、4730ppm、6770ppm)

酸素濃度はそれぞれ20%前後での推移、花粉の付着はともに

わずかな量しか検出されなかったようです。

二酸化炭素の濃度が上昇すると「疲労感や注意力の低下」「眠気や頭痛」を

引き起こす可能性があります。

医療系の研究では車内の二酸化炭素濃度が3000ppmを超えると

眠気や疲労感などの症状がでてくるとの報告もあるようです。

 

今日から外気導入も試してみようと思います笑

 

また、気になっている方もいると思いますが

このマークの意味は窓ガラスのくもりを取るためのアドバイスで、

窓ガラスのくもりを取る際に外気導入に設定していると

効果的にくもりが取ることができます!

 

◆温度調節ダイヤル

こちらは視覚的に分かりやすいですね!

時計方向(赤)に回すと温度が高くなり

反時計(青)に回すと温度が低くなります。

 

◆ファン(風量)調節ダイヤル

こちらも分かりやすいですがダイヤルを回すことで風量を調節できます。

”0”にすると停止

”1→4”になるにつれて風量が多く、強くなります。

 

◆エアコンスイッチ

このスイッチが点灯していると除湿された風が送り出されます。

特に暖房時に使用すると除湿暖房となり、心地良い暖房になります。

 

◆リヤデフォッガースイッチ

このスイッチはエンジン回転中あるいはアイドリングストップ時に

使用することができ、点灯しているとバックドアのガラスが暖められて

バックドアガラスのくもりを取ることができます。

車によっては約15分以上連続で使用すると自動的にオフになるタイプもあります。

 

2-2.オートエアコン編

◆モード(吹き出し口)切り替えスイッチ

スイッチを押すごとにモード(吹き出し口)が切り替わり、

ディスプレイの表示も切り替わります。

 

・上半身に送風したいとき

この表示に設定するとインパネ周りの送風口から風が出ます。

 

・上半身、足元に送風したいとき

この表示に設定するとインパネ周りと足元の送風口から風が出ます。

 

・足元に送風したいとき

この表示に設定すると足元の送風口から風が出ます。

 

・足元への送風と窓ガラスのくもりを取りたいとき

この表示に設定すると足元とフロントガラス付近、サイドの送風口から風が出ます。

 

◆内外気切り替えスイッチ

内外気切り替えスイッチを押すごとに内気循環と外気導入が

交互に切り替わります。

内気循環のとき画像のようにスイッチの表示灯が点灯します。

外気導入のときは消灯します。

 

・内気循環

外気を遮断している状態です。

トンネル内や渋滞時など外気が汚れているとき
早く冷暖房したいときに設定しましょう。

 

・外気導入

外気を導入している状態です。

通常はこの状態で設定しましょう。

◇外気導入の豆知識はコチラ!(マニュアルエアコン編で前述)

 

◆温度調節ノブ

温度調節ノブを調節すると”LO”、”18℃~32℃”、”HI”の間で

温度設定ができます。

設定温度は下の画像のようにディスプレイに表示されます。

ノブを18℃から下に下げるとディスプレイに”LO”が表示され最大冷房に

ノブを32℃から上にあげるとディスプレイに”HI”が表示され最大暖房になります。

 

◆ファン(風量)調節ノブ

ファン(風量)調節ノブを操作すると、風量が調節できます。

風量は下の画像のようにディスプレイに表示されます。

風量を大きくするときは上方向、風量を小さくするときは下方向に操作します。

ファンを停止するときは下の画像の”OFF”スイッチを押します。

 

◆エアコンスイッチ

ファン作動中に操作ができます。

エアコンスイッチを押すごとに、エアコン(冷房、除湿機能)の

作動と停止が交互に切り替わり、ディスプレイの表示も切り替わります。

エアコンの作動中は画像のようにスイッチの上の表示灯が点灯します。

 

◆デフロスタースイッチ

この機能は窓ガラスのくもりを取るときに使います。

デフロスタースイッチを押すと、自動的にエアコンが作動し、

吹き出し口が切り替わります。

同時にスイッチの上の表示灯が点灯し、ディスプレイの表示も切り替わります。

 

◆リヤデフォッガースイッチ

このスイッチはエンジン回転中あるいはアイドリングストップ時に

使用することができ、点灯しているとバックドアのガラスが暖められて

バックドアガラスのくもりを取ることができます。

車によっては約15分以上連続で使用すると自動的にオフになるタイプもあります。

車種によっては下の画像のようにドアミラーヒーターが

装備されているものもあり、ドアミラーのくもりも取ることができます。

 

◆オートスイッチ

オートスイッチを押すと、ディスプレイに”AUTO A/C”が表示されます。

 

この表示の時、次の機能が自動制御されます。

・吹き出し風量の調節

・吹き出し口の切り替え

・内気循環/外気導入の切り替え

なお、手動で内気循環に設定しているときは、

オートスイッチを押しても内気循環はそのままで自動制御されません。

自動制御にする際は内外気切り替えスイッチかデフロスタースイッチを

押しましょう。

 

3.おすすめの軽自動車4選

ここからはおすすめの軽自動車をエアコンの種類に分けてそれぞれいくつか

ご紹介していきます!ぜひ、お車選びの参考にしてみてください!

3-1.マニュアルエアコン編

◆スズキ アルト

※画像はアルト”L”

アルトは”HYBRID S”以下のグレードがマニュアルエアコン標準装備です。

(メーカーオプションにてオートエアコンに変更可)

新車車両本体価格:943,800円~

中古車相場:約69~148万円(2021年12月以降モデル)

アルトはスズキの誇る低燃費低予算の軽自動車で燃費性能はカタログの数値が

”HYBRID S”で27.7km/L(WLTCモード)と非常に高水準です。

■リバティでアルトの在庫をチェックしてみる!

 

◆ダイハツ ミライース

※画像は「L”SAⅢ”」

ミライースは「X(リミテッド)”SAⅢ”」以下のグレードで

マニュアルエアコンが標準装備です。

新車車両本体価格:860,200円~

中古車相場:約28~128万円(2017年5月以降モデル)

ミライースはダイハツが誇る低燃費低予算の軽自動車です。

アルトが丸い見た目をしている一方でシュッとした見た目になっています。

燃費性能は25.0km/Lでこちらも非常に高水準です。

■リバティでミライースの在庫をチェックしてみる!

 

3-2.オートエアコン編

◆ホンダ NBOX

NBOXは全てのグレードでオートエアコンが標準装備です。

新車車両本体価格:1,468,500円~

中古車相場:約35~335万円(2017年9月以降モデル)

NBOXは日本で非常に高い人気を誇る軽自動車で

このようにスライドドアを採用したタイプの特徴は広い車内空間です。

車内が広いとエアコンが効きにくく温度調節が手間ですから

オートエアコンと非常に相性がいいですね。

■リバティでNBOXの在庫をチェックしてみる!

 

◆スズキ ハスラー

ハスラーはダイハツのタフトとともに最近人気上昇中の軽SUVです。

全グレードでオートエアコンが標準装備です。

新車車両本体価格:1,387,100円~

中古車相場:約79~269万円(2019年12月モデル以降)

ハスラーの特徴は可愛らしく可愛すぎないカラーバリエーションです。

女性に高い人気を獲得するとともにその無骨なデザインから

男性にも高い人気を獲得しています。

■リバティでハスラーの在庫をチェックしてみる!

 

4.オートエアコン付きに乗りたい

マニュアルエアコンよりもオートエアコンの方が便利ではありますから

みなさんできればオートエアコン付きの軽自動車に乗りたいですよね!

しかしながらオートエアコン付きは中間グレードから上位グレードに

位置していたり、最近では全グレードで標準装備のものが増えているものの

車両本体が高いと感じる方は多いでしょう。

過去に私は見た目的にオートエアコン付きに乗りたかったので

予算を抑えるために中古車で購入をしたことがあります。

ところが次の夏、エアコンが壊れてしまいました。

保証を付けずに購入したこともあり、修理に約10万円近くかかってしまいました。

当社ではそういったトラブルに備えて中古車の保証をご準備しておりますが、

できれば安くでオートエアコン付きの新しい車に乗りたいですよね。

 

そんな方に朗報です!

当社ではお得にオートエアコン付きの軽自動車をお探しいただけます!

 

5.お得に購入する方法!

前述したようにオートエアコン付きのお車は車両本体価格が

比較的高くなってしまう傾向があります。

でも、便利なオートエアコン付きに乗りたい!

だけど、なるべくお得に手に入れたい!

当社では軽届出済未使用車・登録済未使用車を多数ご準備しております!
軽届出済未使用車・登録済未使用車であれば限りなく新品に近い状態のお車を新車よりもお得にご案内させていただけます!

◇軽届出済未使用車・登録済未使用車とは?

気になる方は、ぜひ当社の在庫ページで気になる車種がないかチェックしてみてください!

■リバティの届出済未使用車の最新在庫をチェックしてみる!

さらに、新車や普通車、中古車も多数お取り扱いしております!

また、期間限定でフェアを行っていますのでお得なWEB特選目玉車もぜひチェックしてみてください!

■リバティでお得なWEB特選目玉車をチェックしてみる!

当社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、一般道を走ったりしていないお車となります。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

未使用車の中でも、
普通車=登録済未使用車
軽自動車=届出済未使用車
となります。

京都・滋賀・大阪で軽販売台数No.1!!
オールメーカーの届出済未使用車が在庫3000台!!
整備・車検・鈑金・保険・レッカーもすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならリバティへ♪


【京都】
・京都久御山本店
 〒613-0024 京都府久世郡久御山町森大内333
 TEL:0120-25-3440
・精華店
 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目5-2
 TEL:0120-05-3440
・R171店
 〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町185-1
 TEL:0120-79-3440
【滋賀】
・栗東店
 〒520-3042 滋賀県栗東市辻480-2
 TEL:0120-54-3440
・大津店
 〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台6-5
 TEL:0120-16-3440
・彦根店
 〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町163-1
 TEL:0120-01-3440
【大阪】
・高槻店
 〒569-0034 大阪府高槻市大塚町5丁目3-3
 TEL:0120-04-3440
・八尾店
 〒581-0023 大阪府八尾市都塚4丁目45-1
 TEL:0120-04-3440

・堺大泉緑地前店
 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町2846-1
 TEL:0120-20-3440

・松原天美店
 〒580-0032 大阪府松原市天美東4丁目303-1
 TEL :0120-28-3440

・貝塚店
 〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬73-3
 TEL:0120-313-440

【三重】
・津店
 〒514-0831 三重県津市本町33-38
 TEL : 0120-38-3440
【兵庫】
・神戸店
 〒657-0856
 TEL : 0120-45-2345

・尼崎店
 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2丁目1-43
 TEL: 06-
6430-9915

【四国】

・久米窪田店
 〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町699−1
 TEL:089-955-6611

・北久米店
 〒790-0923 愛媛県松山市北久米町932−4
 TEL:089-968-1155

・高知高須店
 〒781-8104 高知県高知市高須2丁目6−45

ページトップへ↑

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述