
中古車の売却を考えるとき、いくらで売れるかは多くの方が気になる要素ではないでしょうか。中古車市場は常に変動しており、近年では中古車相場が高騰し、「中古車バブル」とも呼ばれる状況が続いています。
この記事では、中古車買取相場の推移や相場が変動する理由について紹介します。高値で売るときに意識したいポイントについても解説しますので、高価買取を目指すためにお役立てください。
■POINT
・中古車買取相場は、需要と供給のバランス・時期や景気の変動・車の個体差などの影響で変化している。
・近年の中古車相場は高騰しているが、この中古車バブルは崩壊が近い可能性がある。
・中古車相場よりも高い買取価格を目指すには、売却時期にこだわり複数社の査定を受ける方法がある。
中古車買取相場はどのように推移している?

中古車買取相場の推移には、さまざまな要因が影響を与えています。需要と供給のバランス、時期や景気の変動、そして車の個体差が相場の変動を左右する重要なポイントです。ここでは、主要な3つの要因について詳しく解説します。
需要と供給のバランスの影響
中古車買取相場は、需要と供給のバランスによって大きく変動するのが特徴のひとつです。車の購入を希望する台数に比べて流通している車の台数が少ないときは、中古車価格が高くなります。
一方、購入者が少ないときに中古車の流通台数が多くなると、中古車価格は安くなるのです。
時期や景気の影響
中古車買取相場は時期や経済状況によっても変化し、一般的に春と秋の需要が高まる時期には相場が上昇傾向にあります。これは、新生活や異動の季節と重なるためです。
また、景気が良好な時期は、消費者の購買意欲が高まり、中古車需要も増加します。反対に、景気後退期には需要が減少し、相場が下落するというわけです。加えて、災害や感染症の流行など、予期せぬ出来事も相場を大きく左右します。
車の個体差の影響
中古車買取相場は、車両の個体差によっても大きく変動します。同じ車種でも、グレードや年式、走行距離、使用状況によって査定額が異なります。人気の高い車種は需要が高く、相場が上昇しやすい傾向です。
また、人気が高い装備を搭載していたり、人気色のボディカラーに該当したりする場合は、他の要素が同じ条件の車と比較して高値が付く可能性があります。
中古車買取相場の推移

中古車買取相場の推移は、市場の動向を理解する上で重要な指標です。現在の市場では、中古車価格が高騰しています。ここでは、現在の中古車相場の状況と、今後予想される市場の変化について詳しく解説します。
中古車相場は高騰している
中古車市場では、現在、価格の高騰が続いています。この背景には、新車生産の遅延がありました。 半導体不足の影響で新車の生産が遅れ、納期が長期化しているため、中古車市場では価格が高騰しています。
新車の納期が長引くことで、購入需要が中古車へシフトし、価格上昇に拍車をかけているのです。また、新車価格自体も上昇傾向にあります。 これらの要因が相まって、中古車の価格を押し上げているのが現状です。
中古車バブルは崩壊が近い可能性がある
中古車価格の高騰が続いていますが、一方で、中古車バブルの崩壊が近づいている可能性があります。その主な要因は、半導体不足の緩和です。新車の生産が正常化しつつあり、納期遅延も改善傾向にあります。
これにより、中古車への需要シフトが徐々に緩和されると予想できるでしょう。このような状況下では、中古車買取相場の推移を見極めつつ、売却のタイミングを検討することが重要です。
近年の中古車相場が高くなっている要因

中古車買取相場の推移を理解するには、近年の相場高騰の要因を把握することが大切です。この高騰には、主に3つの要因が関係しています。ここでは、近年の相場高騰の要因について紹介します。
新車価格が高くなっている
近年、中古車相場が高騰している背景には、新車価格の上昇が影響しています。国産車、輸入車を問わず、新車の価格は年々上昇傾向にあります。例えば、一部の輸入車では100万円程度の値上げが行われ、国内メーカーも5%以上の価格改定を実施しました。
この背景には、複数の要因が絡み合っています。原材料費の高騰によって車両生産コストが高くなったことをはじめ、円安の影響や輸送費の増加も、新車価格を押し上げる要因です。
納車が遅れている
新車の納期遅延も近年の中古車相場高騰の要因です。これは世界的な半導体不足が主な原因であり、自動車の電子制御システムに不可欠な半導体の供給不足により、多くの自動車メーカーで新車の生産が滞っていました。
そのため、新車の購入を諦め、すぐに乗れる中古車へと需要がシフトし、中古車の台数が少なくなったのが理由のひとつです。
車の需要が増えている
中古車相場の高騰には、車の需要増加も大きく影響しています。コロナ禍で公共交通機関の利用を避ける傾向が強まり、マイカー需要が増加しました。
加えてアウトドアレジャーの人気が高まり、SUVやキャンピングカー仕様の車への需要が急増しています。これらの需要が増加したことも中古車相場の上昇につながってると言えるでしょう。
中古車相場よりも高い買取価格を目指すコツ

中古車市場は常に変動していますが、適切な戦略を立てることで、相場以上の価格で車を手放すチャンスがあります。ここでは、高値売却を実現するための売却テクニックについて見てみましょう。
高く売りやすい時期を狙う
中古車の買取相場は、季節や経済状況によって変動します。高値で売却するには、タイミングを見極めることが大切です。一般的に、3月や9月の決算期付近やゴールデンウィークなどの大型連休前は、買取業者が積極的に在庫確保を行うため高値が期待できます。
また、ボーナス時期や新型車の発売時期も、買い替え需要が高まり、中古車の相場が上昇しやすい傾向です。もしも売却を検討している時期が車検前や走行距離が大台に乗る前であれば、早めに手放したほうが得策と言えます。
複数社の査定額を比較する
中古車の買取相場は店舗によって異なるため、複数社の査定額を比較することが高値売却への近道です。査定額を比較することで車の相場を正確に把握でき、業者間の価格競争も期待できます。
査定を受けるときは査定時の印象を良くするために、前もって車内の汚れや臭いを落としておくと良いでしょう。
中古車の買取はリバティへお任せ!

自動車の大型専門店「リバティ」では、不要になった車の高価買取を実施しています。無料査定は出張査定にも対応しているため、お気軽にご相談ください。ここでは、リバティをご利用いただくメリットを紹介します。
コストカットで高価買取を実現
リバティは、公式サイト上のWebフォームや電話から申し込み可能な無料査定を実施しています。自社で買取した車を直接販売できるリバティは、中間マージンがかからないため高価買取が可能です。
また、リバティの買取は、車検切れの車やローンが残っている車の買取にも対応しています。買取実績や詳しい流れは公式Webサイト上の「車買取」ページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
出張査定にも対応している無料査定
リバティの査定は30分前後で終えられる内容となっており、金額の算出や交渉を含めても1時間程度で対応が完了します。出張査定も対応可能な場所であれば無料対応しているため、担当スタッフへご希望の場所をお伝えください。
買取後のご入金処理は、金融機関営業日中3日にて対応が可能です。他社との比較にも対応していますので、お気軽にご相談ください。
まとめ

中古車買取相場はさまざまな要因により変動しますが、近年は高騰傾向にあります。経済状況や新車生産の影響を受けやすい市場ですが、車両の状態管理や適切な売却タイミングの選択により、高値での売却が可能です。
リバティでは車の高価買取ができる無料査定をご用意しています。お申し込みは公式サイト上のWebフォームや電話から受付を行っていますので、ぜひご利用ください。