![親指を立てる笑顔の女性](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/unnamed-2-2-1024x682.jpg)
軽自動車が移動手段というイメージが強かったのはもう10年以上前の話です。
最近では国内の大手自動車メーカーのほとんどが軽自動車開発に力を入れており、その中にはとても軽自動車とは思えないほどにこだわりぬかれたデザインのものも存在しています。
そして車の見た目は運転のモチベーションに大きく関わってきます。
当然車を買うなら満足できる見た目を選びたいですよね。
少し前に外装がおしゃれな軽自動車をいくつかご紹介しましたが、実際に運転中に見ることになるのは車の内装です。
というわけで今回は快適なドライブを要となる車の内装がおしゃれな軽自動車をいくつかご紹介します。
1.おしゃれな内装って?
![自動車販売店のリバティ](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/10/unnamed-1-10.png)
おしゃれな内装といっても種類は様々です。
スポーツカー風のスタイリッシュなデザインもあれば、高級車のようなラグジュアリーなデザイン、どうぶつがモチーフのような可愛いデザインもあるのです。
車という大きなカテゴリではとても紹介しきれないため、今回は軽自動車にスポットを当てて見ていきましょう。
リバティで取り扱いの多い車種もいくつかご紹介しますので、気になったらぜひ一度お問い合わせください。
2.おしゃれな軽自動車【カワイイ編】
スズキ アルトラパンLC
![スズキ アルトラパンLC](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/アルトラパンLC5.webp)
![スズキ アルトラパンLC](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/アルトラパンLC5.jpg)
![スズキ アルトラパンLC](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/アルトラパンLC4.jpg)
![スズキ アルトラパンLC](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/アルトラパンLC6.jpg)
かわいい軽自動車と言えばやはりスズキのアルトラパンLCでしょう。
ラパンはフランス語でうさぎという意味でその名の通りとても可愛らしい外装です。
もちろん内装もこだわっており、まるでカフェのような雰囲気を醸し出す木目調の内装は他の軽自動車とは一線を画したおしゃれさを演出しています。
シートのチェック柄も可愛く、特に女性に人気の車種です。
通常のラパンより少し金額は上がりますが、その分より上品な内装になるので見た目にもこだわりたい方におすすめです。
ダイハツ ムーヴキャンバス
![ダイハツ ムーヴキャンバス](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ムーヴキャンバス1.webp)
![ダイハツ ムーヴキャンバス](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ムーヴキャンバス.jpg)
![ダイハツ ムーヴキャンバス](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ムーヴキャンバス3.jpg)
![ダイハツ ムーヴキャンバス](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ムーヴキャンバス2.jpg)
可愛さでいえばムーヴキャンバスも負けていません。
丸みを帯びた印象的な外装とシンプルであざと過ぎない内装が人気の車種です。
また、見た目だけではなく保温カップホルダーや足元の収納ボックス、スマートフォンのワイヤレス充電に対応した小物置きなど、痒い所に手が届く実用性の高さも魅力の1つです。
人気車種は値段が高い傾向にありますが、新車でも150万円前後で購入できる手軽さが特徴的です。
ダイハツ ミラトコット
![ダイハツ ミラトコット](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ミラコット3.jpg)
![ダイハツ ミラトコット](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ミラコット.jpg)
![ダイハツ ミラトコット](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ミラコット1.jpg)
![ダイハツ ミラトコット](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ミラコット2.jpg)
ミラトコットはミラココアの後継車として発売された軽自動車です。
ダッシュボードやインパネ周辺がごちゃつきがちな軽自動車の中でも特にシンプルな内装をしているのが特徴です。
同じくダイハツのムーヴキャンバスもそうですがレトロ系の外見をしており、落ち着ける空間を意識してデザインされているため内装は温かみを感じる色合いが取り入れられています。
まるでソファのような手触りのシートは移動手段としての車っぽさを排除して居心地の良さを演出しているのでしょう。
3.おしゃれな軽自動車【カッコいい編】
ホンダ N-WGN
![ホンダ N-WGN](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-WGN3.jpg)
![ホンダ N-WGN](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-WGN4.jpg)
![ホンダ N-WGN](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-WGN1.jpg)
![ホンダ N-WGN](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-WGN2.jpg)
N-WGNは外装内装共にスタイリッシュなデザインが特徴です。
ダッシュボード周辺の直線的なデザインはまさにかっこいい軽自動車の代表例でしょう。
似たような車種にN-BOXがありますがそちらはファミリー層を意識したスライドドアになっており、一方のW-WGNは運転のしやすさに性能を寄せています。
また、軽自動車には珍しくハンドルを握る位置を調節できるテレスコピック機能が付いているのも特徴です。
ダイハツ タント ファンクロス
![ダイハツ タント](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/タントファンクロス3.jpg)
![ダイハツ タント](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/タントファンクロス4.jpg)
![ダイハツ タント](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/タントファンクロス1.webp)
![ダイハツ タント](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/タントファンクロス2.jpg)
タント ファンクロスはダイハツ タントのグレードの1つです。
通常のタントよりアウトドアを意識した外装になっているため、当然中もかっこよくなっています。
シートの迷彩柄はまさにアウトドアでクールな印象を受けます。
また、シートは撥水加工が施されているため飲み物をこぼしてしまってもすぐに拭き取れます。
ダッシュボード周辺のオレンジ色のアクセントは人によって好みが分かれそうですが、タントファンクロスのアクティブ感を意識したカラーです。
登場から2年しか経っていませんが、ダイハツのアウトドア用軽自動車と言えばタントファンクロスというくらいには知名度の高い車種です。
スズキ ハスラー
![スズキ ハスラー](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ハスラー1.jpg)
![スズキ ハスラー](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ハスラー3.jpg)
![スズキ ハスラー](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ハスラー4-1.jpg)
![スズキ ハスラー](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/ハスラー2.jpg)
ハスラーは正面からだとレトロな見た目をしていますが、よく見るとかなりがっちりした印象を受けるデザインです。
そのため内装もレトロな可愛さを感じさせつつもベースはアウトドアを意識したものになっています。
ダッシュボードのベージュのアクセントカラーは車内からでもハスラーの特徴的な外見を意識させてくれます。
購入後に好みに応じて取り付けられるアフターパーツの豊富さも魅力の1つでしょう。
『遊べる軽』のキャッチコピー通り、街乗りからアウトドアまでそつなくこなせる1台です。
4.おしゃれな軽自動車【ラグジュアリー編】
ホンダ N-BOX カスタム
![ホンダ N-BOXカスタム](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-BOXカスタム3.jpg)
![ホンダ N-BOXカスタム](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-BOXカスタム4.jpg)
![ホンダ N-BOXカスタム](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-BOXカスタム1.jpg)
![ホンダ N-BOXカスタム](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/N-BOXカスタム2.jpg)
ファミリーカーとして大人気のN-BOXですが、その中でも特にN-BOXカスタムの内装は高級感があります。
ユーザーも多く軽自動車と言えばN-BOXという程には人気の車種です。
人気の秘訣は何といっても中の広さでしょう。
シートの前後の間隔も広く、軽自動車なのに窮屈さは全く感じません。
防音マットの採用による静音化や乗り降りのしやすさ等、デザインだけでなく普段使いとしての性能も抜群です。
外装もスポーティでスタイリッシュなため、カッコよさと高級感を併せ持っています。
ホンダ S660
![ホンダ S660](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/S6602.jpg)
![ホンダ S660](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/S6604.jpg)
![ホンダ S660](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/S6603.jpg)
![ホンダ S660](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/S6601.jpg)
2シートオープンカータイプのS660はデザイン特化のかなり異質な軽自動車です。
軽自動車のスポーツカーを目指して造られているため当然内装も高級感溢れるデザインになっています。
構造上シフトレバーやサイドブレーキの位置が高く、普通の軽自動車とは運転の感覚も全く違います。
2シートのため2人乗ると荷物を置く場所に困るという完全に趣味としての車になっていますが、その高級感は本物です。
現在は生産終了してしまいましたが、ちょっと変わった軽自動車に乗ってみたい方は是非一度検討してみてください。
ダイハツ コペン
![ダイハツ コペン](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/コペン4.jpg)
![ダイハツ コペン](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/コペン1.jpg)
![ダイハツ コペン](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/コペン2.jpg)
![ダイハツ コペン](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/コペン3.jpg)
S660と同じく2シートオープンカータイプの軽自動車です。
車内はS660より少しだけ広く、ゆとりがあります。
トランクも小さい荷物であれば収納することができ、利便性においてはS660より少し上ですがあくまで趣味としての車であることには変わりません。
しかしシートの触り心地やそのデザインは高級感を感じられずにはいられません。
足元のチェス盤のような白黒のマットも印象的ですね。
5.中古車なら好みのデザインの車が安く手に入る!
![](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/12/unnamed-1-1-1024x683.jpg)
せっかく車に乗るなら満足できる見た目の車に乗りたいですよね?
とはいえ見た目にこだわるとどうしても金額が上がってしまいます。
しかし中古車であれば新車と比べてカスタマイズ性は下がりますが好みのデザインの車が安く手に入ります。
見た目も機能性もどっちも必要、そういった車をお探しの場合は是非リバティをご利用ください!!
6.まとめ
![大量に並んだ軽自動車](https://www.libertynet.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/w-2-1024x576-1.png)
いかがでしたか?
今回は軽自動車に絞って内装がおしゃれな車種をご紹介しました。
もちろん今回紹介できなかった車種の中にもかっこいいデザインやかわいいデザインの自動車はたくさんあります。
多くの車を比較・検討して購入する車を決めたいと考えている方は、ぜひリバティで自分好みの1台がないかお探しください。