軽自動車はコンパクトなボディサイズで取り回しに優れ、日常使いでも便利な車です。乗車定員が4人と定められていますが、5人乗りは認められているのでしょうか。
この記事では、軽自動車に5人乗りできる条件やリスク、乗車定員を超えたときの罰則、室内空間の広さが魅力の軽自動車を紹介します。最後まで読むことで、車選びの参考になる情報も得られるでしょう。
①軽自動車の5人乗りは原則禁止
②軽自動車に5人乗りするときに考えられるリスク
③軽自動車の5人乗りに罰則はある?
④室内空間が広いおすすめの軽自動車
⑤大人数の乗車にも対応できるおすすめの普通車
⑥5人乗りができる車探しはリバティにお任せ!
⑦まとめ
軽自動車の5人乗りは原則禁止
近年、乗用車のように広い室内空間の軽自動車が増えていますが、軽自動車規格である以上5人乗りはできません。原則4人乗りとされている軽自動車でも、5人乗車が可能なケースもあります。ここでは、5人乗りできる場合の具体的な事例をチェックしましょう。
軽自動車の乗車定員は4人まで
軽自動車は、ボディサイズの他に、乗車定員が4人以下と規格されています。具体的には運転席と助手席に各1人、リアシートに2人です。
近年、室内空間の広い軽自動車が増えていますが、どれも乗車定員は4人と定められています。「広いからより多く乗れるのでは」と思う方もいるでしょう。5人乗りなど乗車定員を超えた状態で走行すると、道路交通法違反となるため注意が必要です。
子どもの乗車時は例外がある
12歳未満の子どもを乗せる場合は、乗車人数の数え方が異なります。12歳未満の子ども1.5人は、大人1人です。切りの良い数字であれば、子ども3人は大人2人に相当します。
12歳未満の子どもを何人乗せられるかの計算方法は「(乗車定員-大人の人数)×1.5」です。例えば、ドライバー以外が全て12歳未満の子どもであれば、4.5人と計算できます。端数は切り捨てるため、子どもは4人乗車可能です。
ペットは乗車人数に含まれない
イヌ・ネコなどのペットを飼っている方にとって、ペットは家族の一員と考える方も多いでしょう。ペットを車に乗せる際、人と同じようなスペースを要する場合もありますが、乗車人数にはカウントしません。
乗車人数にはカウントしないものの、車に乗せるときにはケージに入れるなど、運転操作をさまたげないような対策が必要です。
軽自動車に5人乗りするときに考えられるリスク
12歳未満の子どもを乗せる場合は、例外として5人乗りも可能ですが、4人乗車時とは異なるリスクがあることを覚えておきましょう。子どもを乗せるといっても、4人乗車時よりも車両総重量が増します。たった1人増えるだけでも、危険度は大きく異なるため、しっかりとリスクを把握することが大切です。
安全器具が装着できない
軽自動車は乗車定員が4人であることから、5人目のシートベルトは設置されていません。5人目を乗せる場合、シートベルト未装着状態となり危険です。
万が一事故を起こすと、シートベルト未装着者は体を強く打ち付けるだけでなく、車外へ吹き飛ばされる恐れがあります。例えば、60km/hで壁などに衝突した場合の衝撃は、14階のビルから落下したときの衝撃と同等です。軽いけがではなく、命に関わることを覚えておきましょう。
車両の総重量が重くなる
車は車両総重量が重くなるほど「曲がりきれない」「止まりにくい」「バランスが悪くなる」といったことを実感しやすくなります。乗車定員を超えて人を乗せると、その分車両総重量が重くなり、大変危険です。曲がりきれなければカーブの外側へと車が飛び出し、止まりきれなければ車・歩行者などへの衝突が避けられません。
12歳未満の子どもの例外を用いた場合、大人に比べて子どものほうが体重は軽いものの、車両総重量は増えるため注意が必要です。
軽自動車の5人乗りに罰則はある?
原則禁止されている軽自動車の5人乗りですが、もしその状態で公道を走行したらどのような罰則があるのでしょうか。乗車定員に関して想定される罰則は、定員外乗車違反と乗車積載方法違反の2つです。それぞれどのような違反なのか、違反点数・反則金も併せて紹介します。
乗車定員を超えている場合の罰則
乗車定員が4人にもかかわらず、5人乗車した場合には、定員外乗車違反として罰せられます。定員外乗車違反の罰則は、違反点数1点、反則金6,000円です。何人超過していても同じ罰則で、1人でも超過していると認められた場合、罰則の対象となります。
12歳未満の子どもを3人乗せる場合、大人2人と計算でき、運転席と助手席に大人が座っても罰則対象にはなりません。しかし、子どもが1人でも12歳以上となれば定員外乗車違反となるため注意が必要です。
座席に正しく座っていない場合の罰則
荷室に人を乗せるなど、座席ではない場所に人を乗せると乗車積載方法違反として罰せられます。乗車積載方法違反時の罰則は、違反点数1点、反則金6,000円です。乗車定員に満たない場合でも罰則の対象となる上、事故が起きた際の被害も大きくなります。
近年、スーパーハイトワゴンをはじめとした、全高が高く室内空間の広い軽自動車が人気です。スペースがどれだけ広くとも、乗車定員は変わりません。命を守るためにも、正しい位置に座らせましょう。
室内空間が広いおすすめの軽自動車
最大4人まで乗れる軽自動車であっても、車種によって狭さを感じやすいものと感じにくいものがあります。広い室内空間の軽自動車を選ぶ人が多いのではないでしょうか。ここからは、室内空間の広さが魅力の軽自動車を3車種紹介します。車選びの参考にしてください。
スズキ スペーシア
スペーシアは、室内空間の広さと利便性の高さから、リビングで過ごすような感覚を味わえる軽自動車です。リアシートにはマルチユースフラップが備えられ、オットマンやレッグサポートとして使うことで、リアシートをワンランク上のくつろぎスペースへと変えられます。シートアレンジも多彩で、フルフラットにすれば車中泊にも活用可能です。
ダイハツ タント
タントは、ミラクルオープンドアを採用した軽自動車です。前後ドア間に設けられるピラーをドアに内蔵することで、大開口を実現しています。親子が並んで乗車できるほどの大きさのため、人の乗り降りだけでなく荷物もスムーズに積み降ろしできるでしょう。
助手席フルフラット機構、リアシートリクライニングなどシートアレンジも多彩で、車内で小休憩したい方にもおすすめです。
ホンダ N-BOX
N-BOXは、登録車を含む新車販売台数1位(2023年度)を獲得するほどの人気が高い軽自動車です。軽自動車トップクラスの広い室内空間を持つだけでなく、ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備している魅力があります。チップアップ機構付きリアシートの座面をはね上げることで、ベビーカーもそのまま積載が可能です。
大人数の乗車にも対応できるおすすめの普通車
室内空間が広い軽自動車でも、使い方によっては狭く感じることもあるでしょう。室内空間のゆとりは、ドライブの快適性を左右します。軽自動車よりもゆとりが欲しいのであれば、5人以上乗れるミニバンがおすすめです。コンパクトミニバンであれば、軽自動車のように取り回しが良く、日常使いでも利便性を味わえるでしょう。
トヨタ シエンタ
シエンタは、5人乗りと7人乗りから選べるトヨタの最小ミニバンです。コンパクトなボディサイズではありますが、前後席間距離にゆとりを設けることで、足元には買い物かごを置けるほどのスペースが確保されています。シートアレンジが多彩なことから、普段使いだけでなく、ロングドライブ中の車中泊としても便利な車です。
ホンダ フリード
フリードは、5人~7人乗りをラインアップするコンパクトミニバンです。7人乗りモデルでも5ナンバーサイズのため、取り回しやすさを重視したい方にも適しています。低床設計で荷物も楽に積み降ろしできる他、子どももスムーズに乗り降りできる点が魅力です。
5人乗りモデルは、ユーティリティーボードによって荷室が上下に分割され、荷室スペースを有効活用できます。
日産 セレナ
セレナは、7人~8人乗車可能なミニバンです。ミニバンではトップクラスの広い室内空間を持ち、どの席に座ってもゆったりと座れるよう設計されています。セカンドシートのロングスライド機構を使うと、大人が足を伸ばせるほどの広いスペースを確保できるだけでなく、子どもの着替えスペースとしての活用も可能です。
5人乗りができる車探しはリバティにお任せ!
車探しをする際は、ぜひリバティをご利用ください。リバティは、関西地方と四国地方で店舗を展開する自動車の大型専門店です。オールメーカーを取り扱っているだけでなく、軽自動車やミニバン、SUVなどさまざまなボディタイプを販売しています。
軽自動車からミニバンまで豊富なラインアップ
リバティは、1店舗で月300台の車を販売しています。1か月でこれほどの台数を販売できるのは、商品のラインアップが豊富なためです。取り扱う車は軽自動車だけでなく、ミニバン・SUVなどもあり、グループ全体の在庫数は5,000台に上ります。
他の販売店を圧倒する在庫数があることから、好みのグレードやボディカラー、内装デザインなど細かな条件があってもマッチする車を発見可能です。
大型販売店ならではのこだわり価格
リバティは車種だけでなく、車両価格にも自信があります。大型販売店であることを生かし、車を大量仕入れし、大量販売する薄利多売方式を採用しているのが特徴です。他の販売店よりも利益は少なくなりますが、お客さまに満足していただけるよう安く販売しています。
新車や一般的な中古車だけでなく、登録(届出)済未使用車の購入も可能です。登録(届出)済未使用車は、初度登録(届出)を済ませただけの車で、一般ユーザーには使われていません。新車に近い品質でありながら、お得に乗れるのが大きな魅力です。
まとめ
近年、室内空間の広い軽自動車も増えていますが、いずれも乗車定員は4人であることから5人乗車はできません。12歳未満の子どもは3人で大人2人分に計算されるといった例外もあり、この場合は軽自動車でも乗車が可能です。
軽自動車では手狭に感じることもあるでしょう。5人乗りできる車を探すのであれば、リバティへお任せください。リバティは、大人数の乗車が可能な車を豊富に取りそろえています。登録(届出)済未使用車も取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。